やさいとせかい

めぐる八百屋&走る八百屋CAR「オガクロ」オーガニック クロッシングのブログです。

3.流域をめぐるetc.-流域環境

オガクロオリジナル「外気導入型連結竈門」の完成は近い?

試行錯誤しながら調整している「外気導入型連結竈門/かまど」。何度も試作を重ねてやっと完成が近づいできました!屋外の屋根のない場所に設置しているので、今のところ耐火レンガを並べただけの状態。ですがレンガの並べ方を工夫してデザインも洗練されてき…

宮沢賢治と玄米ごはん

先日、ある方から問い合わせがあって、尼崎や宝塚を中心にした劇団でミュージカルを学ぶ中高生10人が「わろうだ」に来てくれることになりました。オガクロとミュージカルって関連が薄い感じしますし「なんで?」と思うかもしれませんね(笑) どういうことか…

11/12「わろうだ朝ごはん会」

11/12(日)に第3回「わろうだ朝ごはん会」を開催しようと思います。朝ごはん会は季節の風景と共に、旬のやさいとその背景にある物語を一緒に頂く会になります。 オガクロには滋賀県の大戸洞舎さんから新米コシヒカリが届いています。今回はこの新米をメインに…

11/4-5「花と緑のフェア」からの「わろうだオープンデイ」

今日の「花と緑のフェア」にご来場いただいた皆さん、ありがとうございました。天気も良くたくさんの方とゆっくりお話ができて良い時間を過ごせました。 久しぶりの八百屋CARスタイル。やっぱりこの形が八百屋の原点だし、1番オガクロらしいなぁと思います。…

10/22 版築ワークショップ1日目

10/22(日)版築ワークショップ1日目。朝から最高のお天気で気持ちいい!なので焚き火台でお湯を沸かしてみなさんの到着を待ちます。 早めに到着したみくり食堂さんも仕事前に自分で珈琲を入れて一服。 パン工房「リシェット」さんは、キンモクセイの花を収穫…

流域循環

10月も下旬になると火曜日のレンバイ @o_renbai の朝は、星が綺麗な時間に家を出て太陽が昇る前にお店につきます。 その途中、寄りたくなるのが近くの山本奥古墳群のある高台の公園。ここから街を眺めると朝のさまざまな音が聞こえてきて気持ちいい。 古墳を…

わろうだ「朝ごはん会」季節を頂く。

先日の朝ごはん会。ひとまず写真から。

■さとのくらしfarmさんへ

今朝は神戸市北区のさとのくらしfarm @satonokurarshifarm に野菜の引き取りに行ってきました! お母さんが野菜の準備をしてくれている間に裸足で走り回っていた子供達が描いてくれた看板がめっちゃいい!にんじんが黄色や紫だったり、茄子が青かったり、さ…

■自然栽培米農家ramoくんの田畑へ

三田市の自然栽培米農家ramoくんのところへお米「京都旭」の引き取りに行ってきました。今回はお菓子のミナルスイさんもramoくんの田んぼをみたいということで早起きして一緒に訪れました。 ramoくんのところに引き取りに行くのはいつも早朝6:00ごろ。この時…

■歴史街道

昨日は歴史街道の清掃活動に参加しました。 個人的に大好きな街道で、道の駅いながわ から ふるさと館 まで猪名川の流れに沿って歩くことができます。 清掃活動に自主的に参加する人はほとんどいないということでビックリされましたが、地域の人みなさんが協…

From the summit to the sea. 源流から海を目指して3

人が作り出した境界を一度忘れて、源流から海まで「猪名川」という川でつながっている地域を再確認する今回の取り組み。 1回目は中上流域のオガクロ家から農山村を抜けて家々が増えてくる中流域の町「多田」まで辿りました。 2回目は前回辿り着いた多田から…

From the summit to the sea. 源流から海を目指して2

前回、猪名川中上流域の自宅から猪名川に沿って18km下り辿りついた多田のこんにゃく橋。今回はこの橋をスタートにさらに南へ、海を目指します! 第1回目のお話はこちらから↓ https://organic-crossing.hatenablog.com/entry/2022/03/13/050937 この辺りは洪…

From the summit to the sea. 源流から海を目指して1

溜まっていた経理関係の仕事(確定させるやつ)を集中して終わらせて、前から一度やってみたかった「sea to summit(海から山頂を目指すイベント)」の逆バージョン「summit to sea(from the summit to the sea の方が良い?)」をやってみよう!ということで源流…

めぐる八百屋の「めぐる」ってなに?

今日からはじまる種を蒔くデザイン展 @tanemaki_design 。 オガクロってなんで「めぐる八百屋」ってついてるんやろ?って不思議に思っていた方、いませんか? なぜめぐる八百屋なのか、なぜ移動しない店舗は宝塚の山本にあるのか、八百屋CARはどこを走ってい…

めぐる八百屋をめぐる話

3/3からはじまる種を蒔くデザイン展 @tanemaki_design 。 オガクロってなんで「めぐる八百屋」ってついてるんやろ?って不思議に思っていた方、いませんか? なぜめぐる八百屋なのか、なぜ移動しない店舗は宝塚の山本にあるのか、八百屋CARはどこを走ってい…

寒いけど。

朝寒いなぁと思ったら三田市では-6℃まで下がったとか。猪名川はまだマシだけど近くの山の斜面に小さな氷瀑ができてました。 でもとても良い天気だったので外で朝ごはんを作ることに。少しずつ残った野菜をどんどん刻んで入れていくたらオーサワの野菜スープ…

世界には凄い人がいるもんだ

この案内を書いている朝の5:00。昨晩から降り続く雨は朝方には土砂降りに・・・。一時は猪名川町にも1時間に80㎜を超える予想が出されるなど、地元消防団から待機連絡等はまだないものの、土砂災害の可能性もある危険な状態が続いています。 神戸市や宝塚市…

流域を想う

先日から降り続く雨の影響で各地で河川の氾濫が相次いでいます。 ニュース映像で流れる被災地の状況を見ていると、津波被災地で活動していた時のことを思い出します。水の圧倒的な力の前では人はとても無力です。抗うことは難しい。そのためにも普段から「水…

小松菜と流域のつながり

今朝は畑で収穫下固定種「しゃもじ小松菜」の間引きのお浸し。八百屋としては現在の様々な青菜類と交配した小松菜ではなく、昔の小松菜の味を知りたくて育ててみました。 とても優しい黄緑色のしゃもじ型の葉、軸は細めでしろなに近いです。味もとても優しく…

■めぐる流域のお話

2月3日、節分の日にオガクロのお隣「つばめ軽食店」さんでめぐる流域のお話をさせていただきだきました(^-^) 今回は京都の豆屋「楽天堂」さんの主催で豆料理クラブの会員さんや小さな仕事塾の塾生さんを中心にオガクロのお客さんにも参加していただきました。…

流域のみその醍醐味

今日はついに「流域みそのたね!」のクライマックス、みそ仕込みです! 星が輝く時間から火入れをはじめて、 山の向こうが明るくなりはじめる時間にセイロをおきました(*^▽^*)

出口の入口「未体験の暑さ」

ここ数日、窓を開けて何もかけないで寝ると朝方に寒くて目が覚めるようになり、秋の気配を感じますがお昼はまだまだ30℃以上の残暑が続いています。 最近では普通に35℃というような気温も聞くようになりましたが、僕が小学校のころを思い返してみると(30年以…

出口の入口「雨の朝」

朝4時すぎ。開けたままにしていた窓から急に冷たい風が入ってくるのを感じて目が覚めた。まだ暗い窓の外から時折青白い稲光が見える。遠くからは雷鳴も聞こえてきた。 まだ寝ぼけた目をこすりながらスマホを手にとり雨雲レーダーを確認すると大雨を示す赤い…

出口の入口「自然のサイクル」

今回はオーストラリアの話ではなく、畑と自然のサイクルの話をしてみたいと思います。内容は気まぐれです(笑)オガクロの畑は農薬不使用、無施肥の自然栽培です!というと聞こえは良いのですが、つまりはほったらかしで草ボーボーの畑です(笑)その畑で作…