青みかんとは、冬のコタツのお供として育っている最中のみかんを大きく育てるために間引いたもののこと。 間引かずに置いておくと普通の黄色いみかんになるのに、ヒトの都合でとってしまうのです。レモンのような強烈な酸っぱさはなく、スダチのようなはじけ…
4月はいろいろあります。 ◎4/10(水)~20(土) やまラボvol.2「くらしめがね」 The WorktuReさんの企画です。 山本の暮らしを表現した商品や企画を各店舗で展開。 ご近所のつばめ軽食店さん、つむぐ舎さん、シャンティ―ランカさんが参加しています。 オガクロ…
オガクロが心から信頼しているばんちゃん。 大阪の住之江区にあるばんどう酒店の店主さんでありソムリエ。 ナチュラルワインやお酒に関する知識もさながら、 生産者さんとの繋がりが深く、 店内に置いてある酒類以外の食品それぞれを語れるんじゃないかと思…
3/9情報更新 春の風にのって、いちごのMARCHがはじまります!オガクロに毎週水曜日に入荷しているYan Yan FARMさんの美味しい「いちご」。 神戸市北区有野町二郎(にろう)はいちごの直売所が立ち並ぶ産地として知られています。その二郎でおじいちゃんの代か…
2月入荷情報 毎週水曜日> Yan Yan FARMさんのいちご、らくだ坂納豆工房さんの納豆、宮島豆腐さんの豆腐類 毎週金曜日(木曜夕方〜)> なばなさんのおからのおやつ 22(水)以降> エジプト塩シリーズ 27(火)> 山暮らしKIKIさんの薪焙煎珈琲 2月のイベント 4(…
大豆の出来が悪かった昨年。 味噌仕込み用の大豆の確保に苦労しております。 また、オガクロとお付き合いしてくださっている農家さんは まだ脱穀をしていない方も多いです。 そんな中、オガクロのために脱穀・選別を急いでしてくださったのが 大分県のごこく…
お醤油搾りの会のレポートをノートにアップしました。画像にリンクを貼りましたので、よければ読んでみてください。
!!満席になりました‼ 1/7(日)にも開催予定です。 ====================== 久しぶりの餅つき大会! お客さんと一緒にできるのがほんとうにうれしい。
">2023年の冬、なぜか育てる農家さんが激増しているのが「黒大根」。皮が黒く中は白いヨーロッパ原産の大根です。 ">「フランス料理ではポピュラーな野菜」だと紹介されていますが日本にはまったく馴染みがない…。やさいセットに入れたらビックリされても喜…
noteに新しい記事をアップしました。 「宮沢賢治と玄米ごはん①②」 ミュージカルを学ぶ中高生たちが次回の演目である宮沢賢治の生きた時代のことを体験するために、わろうだを訪れたお話です。 今後は記事をnoteに移行していきますので、そちらも引き続きフォ…
今シーズンは12月からyanyan farmさんのいちごの入荷がはじまりました!まずは「章姫/あきひめ」からスタート。シーズン中は毎週水曜日に入荷します。 神戸市有野町でいちごを育てているyanyan farmさん @yanyanfarm15 。有野町二郎といえば「二郎(ニロウ)イチ…
最近めぐる八百屋オガクロの「note」を立ち上げて、今まで書いてきたブログ記事をテーマごとにまとめはじめています。 ■画像をクリックするとnoteに飛びます↓ 僕は文章を書くのが好きで、今までブログやホームページにかなりの量の記事を書いてきました。 メ…
使い続けるということ。 おららの炭小屋のじいが、一本のノコギリを見せてくれた。刃の幅が細く、普通のノコギリでは切れない曲線でも綺麗に切れる。 「このノコギリでしかできないことがある」と、じいは得意そうに笑った。 しかし、このノコギリは最初から…
第2話「奥木頭の蒼」 奥木頭を流れる「那賀川」の美しさには、目を見張るものがある。 岸から広がる木々の葉と、空をうつしているからなのか、少し蒼みを帯びたガラスのように透き通った川の流れ。遊ぶように泳ぐ魚が面白いように見える。 木頭をはじめて訪…
今日はデグチはお店から飛び出して地域の小学校で「ゆうのたましぼりたいかい?(大会)」でした。 デグチが所有している在来ゆずの故郷、徳島県木頭村のおじいちゃんに作ってもらったゆず搾り機。この道具でゆずを搾っていると必ずと言っていいほど数人の子ど…
今では知らない方も多くなってしまいましたが、木頭は国から1000億円以上という巨額の予算のついたダム建設を住民の力で止めた村として世界的に知られています。これは僕がこの村に関心を持ち、通いはじめたキッカケの一つでもありました。 オガクロのホーム…
翌日の朝は何もかも凍りつく寒さ!車の窓にもビッシリ氷が張り付いていました。でも宿泊したネクストチャプターさんは断熱がしっかりとしていてとても快適に眠ることができました! あまりの快適さに息子は「ここに住みたいなぁ」と言ってました(笑)お宿、…
高知県との県境に位置する木頭地域は徳島県の中でも最深部。 18日は朝から雪がちらついていて風も強いということで、本当に辿り着けるのか!?とヒヤヒヤしていました。近くまでくると雪はまだちらついていたものの、時折晴れ間も見えるまで天候も回復!遠く…
今週末に徳島県の旧木頭村にゆずの収穫に行ってきます。 来週末にはそのゆずを使った「ゆうの玉しぼり」を開催します!それに合わせて過去に木頭村のことやゆうの玉しぼりのことを書いた記事を再掲載しましたのでリンク集としてアップしますね。よければ読ん…
下記に2016年に徳島県那賀郡那賀町木頭北川(旧木頭村)にゆずの収穫に向かった時の記事を再掲載しておきます。 以下、2015年の再掲載 毎年、この時期になると訪れている木頭へのゆず収穫の旅ですが、今年は猪名川流域を意識する取り組みを進めていることもあ…
下記に2015年にわろうだで開催した「ゆうのたましぼり」の記事を再掲載しておきます。 以下、2015年の再掲載 ************************************************ 2015年11月22日に猪名川町のわろうだにて「ゆうのたましぼり」を開催しました。 徳島県の木頭…
試行錯誤しながら調整している「外気導入型連結竈門/かまど」。何度も試作を重ねてやっと完成が近づいできました!屋外の屋根のない場所に設置しているので、今のところ耐火レンガを並べただけの状態。ですがレンガの並べ方を工夫してデザインも洗練されてき…
先日、ある方から問い合わせがあって、尼崎や宝塚を中心にした劇団でミュージカルを学ぶ中高生10人が「わろうだ」に来てくれることになりました。オガクロとミュージカルって関連が薄い感じしますし「なんで?」と思うかもしれませんね(笑) どういうことか…
オーガニック連売所/レンバイ @o_renbai の仲間でありレンバイの会場としてお店を使わせてもらっているフードオーケストラさん @foodorchestra_ が、レンバイに集まっている各地の八百屋を取材した連載記事がはじまります! フードオーケストラさんはお店で…
先日、穀菜食堂なばなさんも参加されている尼崎はたけ部の呼びかけで、尼崎で取り組まれている「大豆プロジェクト」のお話会が開催されたそうです。 尼崎の大豆プロジェクトはなばなさんたちがオガクロとけせら畑が2016年から取り組んでいた「流域大豆」の取…
11/12(日)に第3回「わろうだ朝ごはん会」を開催しようと思います。朝ごはん会は季節の風景と共に、旬のやさいとその背景にある物語を一緒に頂く会になります。 オガクロには滋賀県の大戸洞舎さんから新米コシヒカリが届いています。今回はこの新米をメインに…
今日の「花と緑のフェア」にご来場いただいた皆さん、ありがとうございました。天気も良くたくさんの方とゆっくりお話ができて良い時間を過ごせました。 久しぶりの八百屋CARスタイル。やっぱりこの形が八百屋の原点だし、1番オガクロらしいなぁと思います。…
新米を炊く朝ごはん会に間に合わせるために、早朝から連結竈門の試作。 左でごはんを炊いて、右でお味噌汁を、なんならセイロも置いて蒸し野菜まで同時に作ることができるようにいろいろ試行錯誤してます。 以前はすべて独立した竈門にしてましたが、薪作り…
今日はお休み。満月と金星がとても綺麗に見えるので焚き火で月見。寒いから誰も出てこないけど。 20代、日本各地を小さなバイクで野宿しながら旅をしていた時も、30代、オーストラリアの荒野を旅していた時も、毎日火にお世話になっていました。 珈琲を淹れ…
版築ワークショップ2日目も朝からこれ以上ないぐらいの晴天!左官職人の藤田さんも「左官は暑くて寒くてもダメ。今回は最高の気候やなー」と上機嫌です。 ■版築ワークショップ1日目の様子はこちらをクリック ■版築ワークショップと藤田さんの左官仕事のお話…