やさいとせかい

めぐる八百屋&走る八百屋CAR「オガクロ」オーガニック クロッシングのブログです。

平家きゅうりが届きました!

先日ドドーン!と大きなケースが二つ八百屋に届きました。開けてみると中から現れたのがこちら↓

f:id:organiccrossing:20200627101043j:image

雲仙の「田中たねの農園」の田中くんから届いた「平家きゅうり」です!!迫力ありすぎーー!(笑)

田中くんは長崎県の雲仙千々石地区で種を採りながら野菜を育てている農家さん。雲仙には岩崎政利さんという種採りをする農家さんの間ではとても有名な方がおられて、その方生き方や農との向き合い方に感銘を受けた若い農家さんや八百屋さんたちが岩崎さんからさまざまなことを学んでいます。田中くんもまだ20代!という若さですが、地域で同じ志を持つ仲間と一緒にがんばる一人。

平家きゅうりは岩崎さんが宮崎県の椎葉村に住むクニコさんから受け継いだものだと聞いているので、田中くんのこのきゅうりも岩崎さんから受け継いだものかもしれません。椎葉村は平家の落人が興した村といわれているそうで、名前の由来はそこから来ているのかな?実は過去に「平家だいこん」という大根が入荷したことがあるのですが、その大根も椎葉村のクニコさんから譲ってもらったものだと農家さんが話しておられました。

それにしても一本がこの大きさ。ズッシリと重さを感じます。3本1袋にして季節のやさいセットに入れようと思っていましたが…1本で十分やね(笑)

f:id:organiccrossing:20200627101020j:image
さて、写真を見てこの「黄色いけどほんまにきゅうりなん?」と思った方もいますよね。いま市場に出回っているきゅうりは未熟な実を収穫するので「きゅうり=緑色」というイメージが強いですが、あの緑色のきゅうりも長く置いて完熟すると1ⅿほどまで大きくなって全体が黄色くなります。きゅうりを漢字で書くと「黄瓜(きうり)」なので、昔は黄色く熟したものを食していたのだろうと思います。

考えてみれば昔は食べ物が貴重だったはずですから、小さな状態で収穫するよりも大きくなってから収穫した方がたくさん食べることができることを考えると当然といえば当然ですよね。完熟してから収穫していたとするときゅうりの食べ方もいまとはまったく違っていたはずで、生食するというよりも「瓜/うり」のように炊いて食べたり、保存するために漬物にしていたのではないかなーと思います。そういうことを想像するのも楽しいです!平家きゅうりも若採りもできますが、田中くん曰くこの黄色くなったものを炒めたり、お出汁で炊いたりして食べるのもオススメみたいです。

それでもまずは野菜の味をしっかりと確認したいので生で食べてみたい!豪快に半分に割ってみるとこんな感じ↓

f:id:organiccrossing:20200627101017j:image

やっぱり熟してきているのでタネは固くなっています。なので取り除いた方が良いとは思うのですが、このタネを包んでいるゼリー状の部分が実はとても美味しい!!

シェリーグラスに魚や魚介のムースなんかを入れたあと、このゼリーの部分と出汁のジュレなんかを乗せればそれだけでめっちゃ美味しい前菜になりそう!ってお客さんに話してみましたがみなさん苦笑いするのみで誰も「やってみる!」とは言ってくれませんでした(笑)なので口の中にほおりこんでスイカのタネのように「プププっ!」と飛ばすと良いですね。楽だし(笑)

f:id:organiccrossing:20200627110923j:image

実の部分はパリッパリの食感と爽やかな甘みがあってめっちゃ美味しい😳!とてもジューシーなので喉が渇いた時にも最高かも。少し塩をつけたら甘味と香りが増してさらに美味しい!昔はこれらのきゅうりと塩や味噌を持って山仕事に向かい、水分補給していたそうです。納得。
-
食べてみた印象では生姜で桜海老や豚肉と炒めて餡掛けにしたらとても合うと思います!糠漬けや浅漬け、ポン酢漬けなどのお漬物も間違いなく美味しい。と思っていたら池田市のみくり食堂さんがぬか漬けにしてくれました↓

f:id:organiccrossing:20200627101202j:image

僕は軽く塩もみして甘みと香りを出して水気を切り、サッとお湯にくぐらせた豚肉を加えて梅肉と醤油麹で和えてみました。これが・・・お箸が止まらない美味しさでした!
f:id:organiccrossing:20200627110941j:image

平家きゅうりが入荷して箱を開けていた時にお隣のスリランカ料理「シャンティランカ」@shanthi_lanka さんが丁度野菜を買いに来られて「このきゅうり、スリランカではピピンニャって言ってとっても美味しいよ!」って大喜びして一番黄色くなったものを買っていってくれました😊その後届けてくれたのがこの料理↓

f:id:organiccrossing:20200627111245j:image

蓮の葉?に包まれたカレーの中にピピンニャ(平家きゅうり)のカレーもありました!トロットロに炊かれていてとろけるような食感。ピリッと辛くてそれはそれは美味しかったです!きゅうりを通して異文化・食文化交流できたのがとても楽しい(笑)

平家きゅうりは来週も入荷予定です。ただ長崎の佐世保あたりでは記録的な豪雨になっているみたいなので、状況によっては収穫が難しいかもしれません・・・。今年は梅雨の序盤から豪雨が頻繁に起きています。日本に限らず世界でも豪雨や雷、高温に見舞われている地域が多数あるようです。大きな被害がでないように願っています。