やさいとせかい

めぐる八百屋&走る八百屋CAR「オガクロ」オーガニック クロッシングのブログです。

犯人を写真に捉えました!

先日「しゃもじ小松菜」や「大阪しろな」のタネが何者かに食べられている!とご報告しました。もうボロボロです↓

f:id:organiccrossing:20200525115031j:image

実はそのあとすぐにこのタネを食い荒らしている犯人が判明しました!!庭に座って何気なーく畑を見ていると何やらバタバタと動く影が!そばに置いてあった双眼鏡で見てみると…↓

f:id:organiccrossing:20200525114445j:image

ムムッ!あれはもしや!?

f:id:organiccrossing:20200525114515p:image

なんと犯人は虫ではなく「鳥」でしたー(//∇//)しかも4匹も枝に捕まって食べまくってる…。大きさはスズメより少し大きいかな?という感じでお腹や背中のあたりが少し黄色がかっていてとても綺麗な鳥です。

なんていう種類なんだろー?と鳥のことならこの方に聞け!とばかりに@happyblue bird のかあこさんに問い合わせたところ「カワラヒワ」という鳥なのだそうです。

サントリー日本の鳥百科「カワラヒワ」↓

https://mobile.suntory.co.jp/eco/birds/encyclopedia/detail/1409.html

草の種を良く食べる鳥だということで納得。鳴き声も綺麗で見た目も可愛いけどやってることは可愛くない犯人に複雑な心境です…全部食べんといてなーと声をかけておきました(笑)

いろいろなタネたち

いまわろうだではさまざまな植物がタネをつけています。最初はラディッシュを播いたら何故か育ってきた赤大根↓

f:id:organiccrossing:20200523115036j:image

先の尖った不思議な形は地面に落ちた時に刺さるようにできているのだとか。写真のような若い鞘は「さや大根」という名前で食用にもされていて、生でサクサク食べたりサッと湯がいたりして食べられます。ほんのり甘くて微かに大根の香りがフワッと薫ってくる感じ。先週、淡路島西洋野菜園さんから届いたのでセットに入っていた方はラッキー!
f:id:organiccrossing:20200523115028j:image

観察していると大根は大きく手を広げるような形に成長して種を落とすようですね。こうやって少しずつ範囲を広げていくのかな?大根のタネが地面に刺さるところを見てみたい(笑)

次は畑に数本残っていたパクチー(コリアンダー)↓

f:id:organiccrossing:20200523123957j:image

あの強烈な香りからは想像もつかない可愛い花。そのあと緑色の丸いタネをいくつもつけます↓

f:id:organiccrossing:20200523115023j:image

このタネは乾燥させてスパイスとしてお菓子や料理に使われますよね。葉っぱよりもマイルドな香りで食べやすいので、パクチーが苦手な人も食べられるようです。

さて、次はタネの先に平たい板のようなものがついているこのタネ↓なんのタネかわかりますか?

f:id:organiccrossing:20200523115020j:image

f:id:organiccrossing:20200523122410j:image

花を見たらわかるかな?↓

f:id:organiccrossing:20200523122509j:image

ということでルッコラでした。それにしても平たい板はなんでついているんだろう?風で飛ばされるためかはたまた水に浮いて船のように流れていくのかも?ルッコラの原産地の環境などを考えるとわかるのかも。調べてみたら楽しいですね。

こちらは「しゃもじ小松菜」のタネ。ですが、何者かに食べられてしまっています!
f:id:organiccrossing:20200523115012j:image

実は大阪しろなのタネも同じように何者かに食べられてしまってボロボロ…。どうもこの手のアブラナ科の野菜のタネを狙う虫がいるみたいなんです。犯人を見つけたらまたご報告しますね!(興味のある方がいればですが(笑))

■犯人がわかりましたー↓

https://organic-crossing.hatenablog.com/entry/2020/05/25/115449

一方、こちらの「からし菜」のタネは食べられることもあまりなくすごく大量のタネをつけています↓
f:id:organiccrossing:20200523115044j:image

本当に凄い量で何粒とれるんだろう…という感じ。一粒万倍まではいかないかもしれないけど100倍にはなってると思う!肥料も何もやらずにこれだけタネを増やせるなんて植物は本当に凄いです。

その隣では時々ご紹介している「六条大麦」が黄金色に色づいています↓こちらもすごい数のタネ!!
f:id:organiccrossing:20200523115033j:image

実もパンパンに膨らんで梅雨前に収穫の予定。麦茶や押麦にするのがとても楽しみ!棹の部分はストローにしてminarusuy さんの「山のあなた」で使ったり、lichetteさんにヒンメリにしてもらう予定です。それまでにコロナが落ち着いていてほしい。小麦もいよいよ小麦色になり始めました。
f:id:organiccrossing:20200523115008j:image

f:id:organiccrossing:20200523115016j:image

今年は小麦を育ててみて、その姿の美しさに魅了されています。毎年タネをとるようにして流域の小麦を少しずつ増やしていきたいと思っています。

 

やさいはいきもの「麦」5/17

野菜たちを種から種まで見守っていくコラム「やさいはいきもの」。今回は「麦」です。

f:id:organiccrossing:20200517112723j:image 

麦でも種類によって色付き方がこんなに違うのも知らなかった!一番早いのはやっぱり六条大麦。もう実もパンパンで金色に変わってきています。畑でも一際目立っています。
f:id:organiccrossing:20200517112732j:image

棹の部分もかなり金色になってきました。調べたら収穫は5月下旬から6月上旬ということ。だけど梅雨の入りによっては数日晴れそうな日を見計らって早めに収穫した方が良いかもしれません。
f:id:organiccrossing:20200517112741j:image

書いていて気づいたのですが、六条大麦は日本に昔からあった品種だから梅雨に入る前に収穫できるのかな?と思ったり。

また今は現代のライフスタイルに合わせて5月の連休に田植えをする家が多いですが、少し前なら田植えも6月だでした。ということは六条大麦なら収穫してから田植えに移るのがスムーズだったのかもしれません。

さらに小麦と言えばパンやうどんですが、六条大麦は「麦茶」や「押麦」にして雑穀のようにお米に混ぜて食べる品種。これも日本の気候に合っているんだと思います。小さな畑でも実際に育ててみるといろんなことに気付かされます。

f:id:organiccrossing:20200517112738j:image
f:id:organiccrossing:20200517112727j:image

上が農林61号下は尼ヤン小麦。両方とも収穫はまだ先のよう。例年であれば6月6日ごろに梅雨入りだということを考えると収穫のタイミングが難しそうー\(//∇//)\また背が高いので台風などの風にも注意しないといけませんね。

「やさいはいきもの」アスパラガス

みなさんの食卓に「食べもの」としてのやさいを届けている八百屋オガクロですが、自宅の前にある小さな畑で、種から種まで「生きもの」であるやさいたちの成長を観察しています。そのやさいたちの様子を連載していくシリーズ。今回は「アスパラガス」です。

f:id:organiccrossing:20200513132106j:image

誰でも一度くらいは食べたことがあるというアスパラガスですが、その芽や花、種を見たことのある人はすごく少ないかもしれませんね。

■芽がでたー!

実は今日、アスパラガスの芽がでていたんです!3/30に種まきしたのでかれこれ40日後の発芽。土の上の小さな黒いのがタネです↓

f:id:organiccrossing:20200513175207j:image
f:id:organiccrossing:20200513175212j:image

もう出ないのかなぁ?と半ば諦めたかけていたので嬉しさ倍増です!とても細くヒョロヒョロですが良くみると確かにアスパラガスです↓

f:id:organiccrossing:20200513132323j:image
アスパラガスは畑に植えてからちゃんと収穫できるまでに3年、それ以降8年から10年ぐらい先まで収穫が続く息の長〜い野菜。これからどうぞよろしくお願いしますと小さな「芽」にご挨拶(笑)

■大先輩

一方、わろうだの前の畑には植えてから6年〜8年ぐらい経ってる大先輩のアスパラガスがいます。人の年齢に例えていうと上のヒョロヒョロの芽が産まれたばかりの赤ちゃんで、こちらの株は60-80歳ということになるんですから、そりゃもう大先輩です!写真はちょうど収穫できるサイズになったもの。手でポキッと折って収穫します。

f:id:organiccrossing:20200513132840j:image
f:id:organiccrossing:20200513132826j:image

最初の1本目の収穫が菜花が咲き誇っている時期だったので一緒にサラダにしました。収穫したてのものは驚く程甘くて美味しい!のでオリーブオイルと塩だけで立派な逸品になりました。もっとたくさん収穫できればみなさんにもお届けしたいところですが、なにせ観察用の1株ですので…(笑)

■アスパラガスの大変化!

5月に入って気温があがるとアスパラガスはあっという間に背が高くなります。1日で何センチ伸びるんだろう?というぐらいの勢いなので本当に驚きます。

f:id:organiccrossing:20200513133125j:image

ぐんぐん伸びていく姿はまるでロケットみたい!この頃のアスパラガスは急激にその見た目を変えていきます。そして今日5/13の時点では僕の背丈と同じ180cmぐらいまで伸びて枝を大きく広げて、その根本に小さく可愛い花を咲かせています(^-^)

f:id:organiccrossing:20200513133335j:image

アスパラガスは雌雄別株ということなので、こちらは女性みたいですねー。オガクロのお客さんでも花を見たことある人あまりいないんじゃないかなー?釣鐘のような可愛い花です。
流域畑ではこのまま種がついて葉が枯れていまで見届けていきます。今年は種採りにもチャレンジできるかな?

やさいはいきもの「麦」5/13

色づいていく麦の美しさ。

f:id:organiccrossing:20200511055417j:image

f:id:organiccrossing:20200511055411j:image

f:id:organiccrossing:20200511055414j:image

日に日に色づいていく麦の姿が美しくて心を奪われています。今年は4つの品種を植えていますが、それぞれ見た目がまったく違う!最初が「農林61号」2枚目が「六条大麦」最後の背の高いのが「ライ麦」。あと尼崎在住Y家自家採種の「尼ヤン小麦」が育ってます(^-^)

一口に「麦」と言ってもこんなに個性があったんだ!と驚いてしまいました。

特に「六条大麦」は名前の通り種が6条についていて上から見るとまるでお花のようです。「これが麦茶になるんだー」と素直に感激。

f:id:organiccrossing:20200511060121j:image

長く八百屋をしていても実際に自分で育ててみると知らないことが多くて学びの毎日です。

5/10 お醤油天地返し4回目

f:id:organiccrossing:20200511053236j:image

5/10にお醤油の天地返しをしました。今回で4回目です。

f:id:organiccrossing:20200511053249j:image

もろみの状態や味、香りなどを確認しながら新しい樽へ静かに優しくもろみを移動していきます。いまはまだカビくさいというか、タンスの奥に溜まったホコリみたいな味(食べたことはありませんが(笑))で、お世辞にも美味しいとは言えませんねー(*´-`)

f:id:organiccrossing:20200511053310j:image

塩が溶けていたら毎年ゴールデンウィーク明けに外に出して陽に当ててあげて発酵を促していきます。これが萩原流のお醤油仕込みのポイント。「おひさま醤油」と呼ばれる所以です。

f:id:organiccrossing:20200511053322j:image

昨年仕込んだお醤油はコロナウィルスと緊急事態宣言の影響で搾ることができずそのまま熟成させています。天地返しの時に2019年のお醤油の様子も確認していますが、これが抜群に美味しい!!仕込んだばかりのもろみとの比較もできて結構楽しいです(^-^)何事もポジティブに考えましょう!

■オガクロ通信 5/9

--------------
■オガクロ通信 
--------------
いつもありがとうございます。オガクロ出口です(^-^)

先週僕の中に「草(雑草)に対するパラダイムシフトが起こったとお伝えしました。
それは「草と土」の関係についての気づきがもたらしました。草が次々と生えてくる理由、それは「草は土をつくろうとしているのではないか?」ということなのです。そのことについて長文を書いたのですが、このメールでは載せることができないので、久しぶりにブログを更新しました。

■オガクロブログ「やさいとせかい」
https://organic-crossing.hatenablog.com/

興味のある方はぜひ読んでみてください。そして感想や違う考え方など教えていただけたら嬉しいです。
-
来週もみなさんが元気になるような美味しい野菜をお届けしますね!よろしくお願いします(^v^)

===================
■緊急事態宣言延長中の営業について
===================
ひとまず17日(日)まで現在の営業形態で様子を見ていくことにします。その後店舗、八百屋CAR含めてどういう形で再開していくか考えていきたいと思います。よろしくお願いします。

===================
■季節のやさい情報
===================
●やさいのご注文はこちらのリンクから↓
http://corec.jp/55c6ed

■お知らせ
デグチ一押しセットと1500円セットの違いが分かりにくいというご意見を多数いただいていました。来週は一度デグチ一押しの内容を事前にある程度お伝えしてみようと思います。来週は↓

「陵西一寸そら豆」「玉ねぎ3種食べ比べ(愛知早生白、トロペアロッサルンガ、玉の春またはF1玉ねぎ)」を入れたいと思います。またこれは!と思う野菜が入荷すれば追加することもあります!

■クール発送について
発送の荷物は「クール便」になります。80サイズは+250円、100サイズは+350円になります。ご了承ください。

◎スナップえんどうも最盛期を過ぎて、実えんどう空豆の入荷がはじまっています。

===================
■来週のおやつ情報
===================
来週のおやつは「ぼっかって」さんのサクサククッキーや、「あじき堂」さんのポチポチ蕎麦ボーロです!
-
どちらも材料にこだわりひとつひとつ手間暇をかけて丁寧に作られた美味しいおやつです。ぜひ食べてみていただきたいなあと思います!

●おやつのご注文もこちらのリンクから↓
http://corec.jp/55c6ed

---------------------
◎ご注文の締め切りは月曜19:00です。随時受付のご返信をします。
---------------------
◎受付の返信メールが届かない場合はお手数ですがご確認をお願いします。
---------------------
◎近隣個人宅配の場合は「毎週・または隔週のご注文」および「1500円以上のセットor1500円以上の単品のご注文」をお願いします。配達料は金額に関係なく204円です(すべて税別・軽減8%)

==============
■イベント情報
==============
コロナショックの影響でイベントはすべて未定です。

-----------------------
■オガクロへのご意見などお聞かせください。
-----------------------
オガクロへのご意見、ご感想などございましたら良いこと、悪いこと含めて遠慮なくお聞かせください。そのご意見に基づいてより良くしていきたいと思います。

-----------------------
■通信の配信停止について
-----------------------
オガクロ通信の配信停止が簡単にできるようになりました!メールが重複して届いている方や、今後配信の必要がない方はこちらからお願いします↓
http://organiccrossing.sakura.ne.jp/acmailer/reg.cgi?reg=del&email=contac-----------------------t@organic-crossing.org